新入荷再入荷

勝龍寺窯乾伸行作 車種 不聞猿写茶入

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 22000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :ATV78433209000
中古 :ATV78433209001
メーカー 不聞猿写茶入 発売日 2024/07/16 定価 22000円
原型 志村敏夫
カテゴリ

勝龍寺窯乾伸行作 車種 不聞猿写茶入

商品の説明
MA

高さ11.7cm
口径3.7cm× 3.7cm
底4cm×4cm

【略歴】
勝竜寺窯
昭和23年生
京都出身
昭和48年 京都市立工業試験場陶磁器科修了
昭和49年 京都府立陶工職業訓練所本科卒業
昭和50年 京都府立陶工職業訓練所専科卒業
昭和52年 現美展サンケイ新聞社賞受賞
昭和52年 大阪市ギャラリー本田にて個展
昭和53年 日本伝統工芸展近畿支部展入選
昭和53年 現美展入選 奨励賞受賞
昭和54年 久田宗匠氏に師事、茶道を学ぶ
昭和54年 昭和54年~58年まで毎年たち吉にて、京の楽窯展に出品
昭和55年 昭和56年~58年清水朝日堂に於いて、四人展に出品
昭和56年 九州小倉、井筒屋にて、個展
昭和57年 姫路にて、三人展出品
昭和59年 九州玉屋にて、千澄子氏うつわ展に出品
昭和59年 東京西武にて、個展
昭和60年 勝竜寺窯を開く
       恵解山勝龍寺 山主
       国定浄運師の推薦をいただく
昭和61年 京都大本山 天龍寺
       平田老師より推薦をいただく
昭和62年 九州小倉玉屋にて個展
昭和63年 九州小倉玉屋にて器個展
平成元年 九州博多玉屋にて個展

商品の情報

カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品 > 茶道具 > その他商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域未定

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です